Viva la music!!

作曲家の日々のぼやき

自宅スタジオを防音してみた(床編)

先日、、、と言ってもだいぶ前ですが、、、

引っ越したので、作業部屋が新しくなりました。

リフォームしたての部屋だから、めっちゃ綺麗。

新築の匂いがする。

f:id:qlox:20190711145300j:plain

鉄筋コンクリートの1F角部屋なんですが、

結構デカい音で作業するので、やはり音漏れが心配。。。

ということで、色々自分で買って防音を施しました。

床の防音

一階だから床は大丈夫かな〜と思いつつも、

やはり念には念をということで、防音マット+防音カーペットを買い漁りました。

床から壁に振動が伝っていったら(上の階に響いたら)迷惑だしね。

 

今回は全て「ピアリビング」というお店で防音グッズを購入。

まずはフローリングの上に「P防振マット 不織布つき」を敷き詰めました。

f:id:qlox:20190711154414j:plain

床に色移りするのが嫌だったので不織布付き(裏地に付いてる)をチョイスしました。

不織布付いてないものより値段は2倍以上しますが、、、

でも色移りしたら後々面倒だから、ここはケチらずにポチりましたよ!

 

厚さは10mm。かなり重いです。

引越し先ではなく引越す前の家で買ってしまったので、、、

新居へ運ぶのが大変でした。

防音にとって「重さ」は大切ですから、その分安心感はあります。

 

こちらの防振マット、カッターで好きな形に切れるのですが、

これが思いの外大変だった。。。

頑丈であるが故にしょうがないと思うのですが、結構力を入れないと切れないです。

頑張って部屋の形に合わせて切りましょう。

 

続いて、その上にカーペットを敷いていきます。

僕が買ったのは「防音タイルカーペット 静床ライト」。

f:id:qlox:20190713103754j:plain

こちらも厚さはありますが、防振マットに比べたら全然軽いです。

しかも切りやすい。カッターで簡単にサクサク切れます。

こちらも部屋の形に合わせて切りましょう。

まとめ

床の防音は終了!

防振マットもカーペットもかなり厚みがあるので、安心感があります。

で、床の防音でいくらぐらい費用がかかったかというと、、、

 

僕の作業部屋は4.5畳ぐらいで、

マット+カーペット税込みで大体8万円\(^o^)/

 

でも、こんなものはまだ序ノ口だぜ!

次回は窓の防音について書きますね!

 

マットとカーペットを切るために1m定規買いました。

っていうか、これ無いと綺麗に切るのはたぶん無理。

 

防振マットが結構滑りやすいとサイトに書いてあったので、

滑り止め用テープも買いました。

まぁ僕の場合床一面に敷き詰めたので、いらなかったっていう噂もありますが、、、

 

www.pialiving.com

それでは、また!

No Music, No Life

qlox.hatenablog.com